バルーンで作るベイマックスのワークショップ

ちょっと去年の話。
北海道新聞社さんの企画で昨年11月29日に道新プラザDO-BOXで行われた
ディズニーのベイマックス映画公開記念イベント
「ベイマックスを作ろう 親子バルーンアート1日教室」でバルーンの講師をしました。
えっ?バルーンのワークショップなんて出来るの!?と
よく驚かれるトイシアターですが、けっこう昔からやってます。
イベントに向けて、ベイマックスをバルーンでいくつか試作して
一番かわいいけど、すごく簡単な方法に落ち着いたのがこの形・・・。
普通の太さのバルーンの他に、細いタイプのものと
リンコルーンというしばるための突起があるバルーンを使っているので、
そのバルーンが無いとちょっとだけ苦労します。
現在ワークショップの短い紹介と作り方を北海道新聞さんのHPで
見ることができます♪
http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/video/?c=&v=855450973002
前日にはチカホでベイマックスのPRイベントがあり、その会場でも
バルーンでベイマックスを作ってプレゼントするパフォーマンスを行いました。
持ち手を付けて持ちやすくしたのも可愛くて好評でした

当日は20組ほどの小学生のお子さんと保護者の方が参加。
バルーンアートの基礎からベイマックスまで作っていただきました。
途中、バルーンが割れておびえるお子さんも続出しましたが・・・(^^;)
最後は全員完成!作ったベイマックスを持って記念撮影して無事終了!
立ち去る姿はみんな冒険から帰るたくましい勇者のようでした。
2時間の長丁場お付き合いいただいた皆さんお疲れ様でした!
スタッフの皆さんありがとうございました!
スポンサーサイト