fc2ブログ

ポールスターホテル

25周年を迎えた札幌ポールスターホテル。
記念企画が盛りだくさん開催されているようです。
その一つとして、今までウエディングなどで
ホテルに関わったお客様を招待してのパーティー。
子供もたくさんくるこのパーティーの盛り上げ隊として
パフォーマンスをしてきました!
風船をたくさん盛り込んだせいで準備に時間がかかり
バタバタでスタート。
電動ポンプがほしいなぁ・・・
最後はお見送りまでかのんが担当。
お楽しみいただけたでしょうか?

稽古場では公演「SMILE]の準備が進められております。
1月の公演のような劇場だけでなく、どこでも上演できるように
小道具、演出を作り変えているのです。
100年以上前にヨーロッパで流行した日本の紙芝居の立体版のようなものを
「トイ・シアター」と呼ぶのですが、それを巨大化したような
舞台セットを作っています。
今まで竹花製作所が手がけた中で最大級!!
高さ3m近く、幅5m近くとワクワクするような大きさ。
これを車に積めるようにパーツごとに分解でき、尚且つ
現地で簡単に組み立てれるように細工中。
お披露目は喜多方の演劇フェスティバルです。
スポンサーサイト



浜頓別

CAO9OZ3G.jpg
会場が広いため、かのんはミニミニ自転車をバックに入れて?持参。
移動も観客を楽しませていました。
速度は子供に追い越されます。

昨年に引き続き浜頓別町のクッチャロ湖まつりに出演。
高速もバイパスも伸びっているので札幌から4時間半ぐらい。
今年は記念すべき50回を重ねるこのイベント。
MCにオクラホマの藤尾さんを迎えたりと力を入れていましたが
当日は強風。。。
湖の中で行われる予定だったアトラクションもいくつか中止。。
私たちのパフォーマンスも限界を超えていた。
予定していたパフォーマンス内容を大幅に変え
エネルギーをもてあましている子供たちを相手に
奮闘!!

これから夏の野外でのイベントも増えてくるので
気を引き締めて頑張ります。

クッチャロ湖の妖精「スワットン」にまた会えて
かのんは喜んでおりました。

購入

トイシアター舞台作品「SMILE]が8月の福島県で行われる演劇祭にて上演。
それに伴い、ずっと持ってないの?といわれ続けていた
ビデオカメラを購入してみました。
折角なのでコンシューマー機としては最高の高画質を誇る一番新しいモデルにしました。
プロジェクター機能もあり、すぐに壁にうつして上演会ができます。
空間光学手ブレ補正というレンズが動く機能にはびっくり。

テストがてらとある舞台公演に記録スタッフとして潜入。
薄暗い舞台上でも満足のいく映像が記録されました。

問題点はそのままキレイ映し出すTVをもっていないことでしょうか・・・

ジャルダンのウエディング

ウエディングパーティーのお仕事で
バルーンパフォーマンスを行ってきました。

今日は気温も高く、パーティーはガーデンも使って行われ
夏らしい良い雰囲気で大変盛り上がっていました。

最後は出席者から新郎新婦へのサプライズ。
お二人とも、お幸せに~

chikachika

CAIEK4Q9.jpg
新しくできたキャンディのお店。ストリートオルガンには目もくれず・・・

本日は新しくなった北大通の広場でパフォーマンスが可能か?
という検証のための行ってきました。
空間も狭く、すぐ隣にカフェがあり音の問題も。。
なかなか難しい空間でしたが、
札幌市、管理会社、カフェの担当者の方たちもOKを出してくれた感じ
あと1日検証後、チカチカスポットの新たなポイントになるかどうか
決まります。
たくさん増えていくと楽しくなります。

大聖寺でおまつり

2週続けてかのんソロです。
栗山にあるお寺大聖寺の「のんのさんの縁日」
に出演してきました。

6月29,30日の2日間、いろいろ楽しい催しが
境内に設けられたステージで行われるおまつりです。

トイシアターで2年、かのんで初めて。3年続けての参加。
この日は切り紙の千陽ちゃんと一緒でした。
彼女は先に小林酒造で一仕事してきた上に
この後は山梨に移動!というから大忙しですね。
翌日にはジャグリングのKURO君、ものまねのるみるみさんなどが
パフォーマンス。豪華な顔ぶれですね~。見たかったな。

かのんのショーでは、・・・ちょっとミスを連発しました・・・
風に弱い演目を入れてみたり・・・
延ばしてって言われたショーを思いっきり走っちゃったり・・・
・・・反省してます。すみませんでした。
後ほど、トーイからきつ~い説教が待っていた・・。

他にも歌や太鼓、参加型ゲームなどがあり
この日最後のステージイベントは抽選会。

住職達がプロレスマスクやともだちマスクで登場するおまけ付き。
夕張メロンやイオンの商品券が当たりました。
かのんがプレゼンターを務めまさせていただきました。
メロンのネコばばには失敗しました。

1日目の終了後は、軽い打ち上げで住職さん達の
お坊さんあるあるを堪能させていただきました。
・・・面白かった。

ご来場のお客様ありがとうございました。
住職はじめ、大聖寺の皆様お世話になりました。
ありがとうございました。

来年もトイシアターで参加予定です。
近隣の皆様、ちょっと遠方の皆様もぜひ、また足をお運び下さい
アクセスカウンター
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
お問い合わせ
イベント出演等のお問い合わせはこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文: