児童会館
西区の児童室でパフォーマンス。
区民センターの中にあった児童室なので
地域の子供たちが学区に関係なく使用できていたそうなのですが
今回、近くの小学校に児童会館ができるということで
なくなってしまうそうです。
そうすると新しいところは使用できない地域の子供たちもいる。
そんなこんなで、この児童室での思い出の一つに
楽しいことをしたいというお話を頂いて行ってきました。
パフォーマンスをみてもらったあとは、みんなで
バルーンに挑戦。
1時間ほど子供たちと遊んできました。
こちらの事情ですが、このイベントが終わった後に
トイシアター号を車検に入れるという日だったため
どんな状況でも対応できるように
何から何まで積んである道具を降ろしていた。
まぁ、今回は使わないであろうというものばかりだったのだが
それが、必要でした。
人生ってこんなものです。
区民センターの中にあった児童室なので
地域の子供たちが学区に関係なく使用できていたそうなのですが
今回、近くの小学校に児童会館ができるということで
なくなってしまうそうです。
そうすると新しいところは使用できない地域の子供たちもいる。
そんなこんなで、この児童室での思い出の一つに
楽しいことをしたいというお話を頂いて行ってきました。
パフォーマンスをみてもらったあとは、みんなで
バルーンに挑戦。
1時間ほど子供たちと遊んできました。
こちらの事情ですが、このイベントが終わった後に
トイシアター号を車検に入れるという日だったため
どんな状況でも対応できるように
何から何まで積んである道具を降ろしていた。
まぁ、今回は使わないであろうというものばかりだったのだが
それが、必要でした。
人生ってこんなものです。
スポンサーサイト
第4期オーディション

第4期の公開オーディション終了。
・パフォーマンス部門15組(合格 9組)
・展示部門 4組(合格4組)
という結果でした。
3期で合格しているパフォーマーと今回4期で合格した
パフォーマーが9月まで地下歩行空間でパフォーマンスを
します。
1年間のライセンスで半年ごとにオーディションがあるので
なんだかややこしい感じもしますがそんな感じです。
オーディション時間が、10分(出ハケ込み)。
短い時間の中で、どう表現して自分を売り込めるか。
短すぎても伝わらない、時間をオーバーするのは問題外。
なんか独特のやりずらい空気があるこのオーディション・・・
4月に入ってから説明会があり、それからスケジュールが
発表されると思います。
お楽しみに!!
収穫!(バルーン作品4)
日曜の予定
24日はチカチカオーディションがあります。
当日のスケジュールはこちら。
14:10~ LOVERSSOUL
14:20~ CALM(カーム)
14:30~ BEAT TEC MONSTARZ
14:40~ 佐藤 希
14:50~ KIRIGAMIST千陽
15:00~ 宮脇 誠
15:10~ ほそP&はるP
15:20~ 互久楽
<休憩>
16:00~ ジャグリングKuro
16:10~ ZEN
16:20~ ヨミガタリストまっつ
16:30~ North Ropes
16:40~ スミレ
16:50~ はなえだ
17:00~ おえかきっこ みゆ
<ゲスト枠>
17:10~ 弥勒
17:20~ 菊地友則
17:30~ ミスターきくち
地下歩行空間、北3条地下交差点広場で開催します。

STV マハトマパンチにちょこっと・・・
当日のスケジュールはこちら。
14:10~ LOVERSSOUL
14:20~ CALM(カーム)
14:30~ BEAT TEC MONSTARZ
14:40~ 佐藤 希
14:50~ KIRIGAMIST千陽
15:00~ 宮脇 誠
15:10~ ほそP&はるP
15:20~ 互久楽
<休憩>
16:00~ ジャグリングKuro
16:10~ ZEN
16:20~ ヨミガタリストまっつ
16:30~ North Ropes
16:40~ スミレ
16:50~ はなえだ
17:00~ おえかきっこ みゆ
<ゲスト枠>
17:10~ 弥勒
17:20~ 菊地友則
17:30~ ミスターきくち
地下歩行空間、北3条地下交差点広場で開催します。

STV マハトマパンチにちょこっと・・・
チカチカ☆スポット
集中スイッチ
バルーン作品3
バルーン作品2
バルーン作品1
ウイングベイでパフォーマンス
かのん一人でウイングベイのステージ。
14:00と16:00の2回行いました。
3月も中旬なのに、あまり天気もよくなりませんね~
帰り道は高速道路も吹雪で通行止めになってた。
天気も足元も悪い中、ショーをみていただいた皆さん
ありがとうございました。
14:00と16:00の2回行いました。
3月も中旬なのに、あまり天気もよくなりませんね~

帰り道は高速道路も吹雪で通行止めになってた。
天気も足元も悪い中、ショーをみていただいた皆さん
ありがとうございました。
スキーセット
フラワーライト
パタパタ・パーテーション

瞬時に広げ、エスカレーターで消えていく
そんなかっこいい演出を可能にする
パタパタパーテーション!
素材はプラダンシートのため超軽量で
ガムテープを蝶番代わりに作り上げています。
カッティングシートを両面にはることで
リバーシブルに使え、透けも防いでいる。
ガムテープは舞台用にマットな素材を
使っているので照明に照らされても
変な反射もありません。
一面に文字を入れることで畳んだ状態では
看板になる。
好きなワイドで止まるようにロック機能付
すべて伸ばすとレジャーシートにもなる
こだわりの一品。
軽量であるため外での使用は付加。
屋外用には木製のパーテーションもあります。
※ホームセンターで売っているサイズは
通常900×1800なので高さを900で
抑えると経済寸法で製作できる。
オリジナル天板

ベースに使用されているのは市販されている
ショッピングカート。
折りたたみ式、4輪自在タイヤ、収納式取っ手
ドリンクホルダー付とこれだけでもすばらしい商品であるが
新たに開閉蓋を取り付けることによってトランクとして
使用できる他、上に荷物をガンガン積める。
天板は2種類製作され、
フレームのみのタイプは荷物の出し入れがしやすく
上にも荷物が積み上げられる。
(工場長のつぶやき)
トランクは何個か作っているので問題ないのですが
天板も取り外せないと折りたためなくなる。
この細工には悩みましたよ。
ついでにタイヤのデザインの少し変えときました。
どこでもタップ
スネークマンショー
BIG!アンブレラ

どうしようと困っている人を見かけた事ありますよね。
そんな時は全天候型対応ビック・アンブレラが活躍。
直径180cmあるカサをおもむろに取り出して
格好良く会場に飛び出していきましょう!
見た目のインパクトで観客を楽しませるだけではなく
観客を招き入れてのパフォーマンスにも使用できます。
(大人4名対応)
夏のパラソルを改良し持ち手と細かな細工をしています。
自転車に取り付けるパーツも一緒に改良したため
工場長は炎天下・雨・雪どんな天候にもサイクリングを
楽しんでおります。
風の強い日のご使用はお避け下さい。
カサと一緒に空高く舞い上がります。
下りる為の機能は兼ね備えておりませんので
お近くの病院に向かうこととなります。