fc2ブログ

ランプ

CA8O9IS1.jpg
また、それいるか?と言いたくなるような小道具。
アラジンの魔法のランプ!!のようなものをもって
チカチカへ。
CAEP9NZB.jpg
何かでてくるだろうとこすると、光だし、ガタガタと音を立てて
動き出す。
CASAK3FM.jpg
・・・。

平日でもたくさんの通行量がある地下歩行空間は
この時期、色々な調整をかけながら活動ができるので
とてもありがたい。
とはいっても今年の雪の多さには疲れます。
地域によっては、もっと大変なところもあるので
なんですが・・・ギブアップ。

春よこい。
スポンサーサイト



チカホ

CAC1AWMO.jpg
ピエロのかのんは、毎回お気に入りのサメで一ボケ
見せにくる。
今回は、視力検査か海賊とでも言いたいのでしょうが
あまりにも雑で無理がありすぎたのでスルーした。


午前中の枠が1つ空いていたので急遽チカチカへ。
大発見をしたのでそれをためしがてら3回ほど
パフォーマンスしてきました。
まぁ、内容としてはなんらかわらないのですが
小道具の一つをなくしてみた。
いままで絶対に必要だと思っておいていたのですが
ない方がよい効果が生まれることを発見したのです。
ご覧になったとき「あれっ?」と思うか
「それだけ?」と思うかはわかりませんが・・・

第4期チカチカ☆パフォーマー募集が始まりました。


詳しくはこちら⇒チカチカ☆パフォーマンス


underground

CAFDYI4D.jpg
車が雪道で完全にはまり30分遅れの出発・・・
なんとも楽しげな1日の始まりである。
本日は地下歩行空間、オーロラタウンと
地下街にもぐり1日パフォーマンスしてきました。
雪まつりが終わり、寂しい感じになっているのかと
思っていましたが、ファイターズブースができていたり
たくさんの出展者がいて賑わっていました。
いつもの北3条広場は通常、椅子やテーブルが置いてある
休憩スペースになっているのですが
今日は他の場所でレンタルされていたのか何にもありませんでした。
ガラーンとしていたので思いっきり空間を広げて
ババーンとやってきました。

地下歩行空間「チカチカ☆パフォーマンス」第3期も
まもなく終了。
3月末に第4期のオーディションが開催されます。
トイシアターは後、半年パフォーマンスできる
ライセンスを取得しているので今回のオーディションは
受けなくてもよい感じです。
今回はどんな新しいパフォーマーが参加してくるか
楽しみにしています。
みんなでチカホを盛り上げていきましょう!!

平取町

CA99H7UK.jpg
札幌から日高自動車道を走り、2時間ほど。
平取町にある「平取養護学校」へ
今回はパントマイムのプチワークショップなども
入れた1時間の公演。
少しでも集中して観てもらいたかったので
袖幕も持込みました。
なんだか雪だるまもセットの一部のようですが
これは最初から飾ってありました。
小学生から高校生までいる学校なので
年齢層も幅広かった。
この公演が彼らの楽しい記憶の一つになってくれて
いればうれしいです。

トマトジュース好きな私は
平取の特産品であるトマトジュース(ニシパの恋人)を飲む
のを忘れたことに稽古場に帰ってきて気がつきがっかり・・

隣のイオンにいったら普通に売ってました。
ニシパの恋人を買って、稽古場で乾杯!!

皆さんお世話になりました!!
有難うございました。

壁紙変えてみた。

なんとなく気分転換。
コーヒーを飲みながら、気ままに楽しくブログを書ける
人になりたいなぁ。

hospitality

CAVDSR57.jpg
「さっぽろ雪まつり」真っ最中です。
前半は雪像も大丈夫か?と思うような吹雪。
観光客も一気に多くなる3連休は、
今のところ穏やかな天気。
しかし今年の目玉であるプロジェクション・マッピング
は人が多いという理由で3連休は中止という
なんとも残念な結果に・・
東京駅の件もありますし見込み人数500人とは
ちょっと首をかしげてしまいました。

トイシアターも観光客の皆様を「おもてなし」
しなければと、地下歩行空間へ。。
雪像に囲まれてという大通り公園での
パフォーマンスは数年前にチャレンジし
寒さにぼろ負けしたので
チカチカパフォーマンスの宣伝もかねて
いってまいりました。

札幌を笑顔にしたいという「札幌スマイル」という
企画ブースの端っこを少し借りてのパフォーマンス。
のんびりと1時間程と思っていたら
一気に人が集まってしまって焦ってしまいました。

防寒対策をしっかりして、是非とも
さっぽろ雪まつり楽しんで下さい!!

※ オーロラタウンでは「だいどんでん」の写真展も
  開催中です。

清水町でパフォーマンス

2月7日清水町で未就学児の芸術鑑賞会。
トイシアターではなく、かのん一人でショーをしてきました。

大道芸人3組のショーという企画なので、この日ご一緒したのが
切り紙の千陽ちゃんとジャグリングのKuro君。豪華メンバーです!

まずは前日の千陽ちゃんとのJR2人旅からスタート。
札幌駅に新しく出来た小樽あまとうのケーキを食べながらの
楽しい道のりでした♪新発売のブッセが美味しかった!
夜はみんなでホテルの近所にある居酒屋さんで。新年会のようでした

当日は朝9時50分からショー。早いです(^^;
かのんから、千陽ちゃん、KURO君と続きます。
未就学児は4~5歳が多かったですが、3組合わせて一時間強の間
みんな最後まで集中して観てました。
ショーの見方がしっかりできているんですね。すごいな~。

お昼にはもう終了して片づけてJRに乗っていました。早っ!

そして札幌に着いたら大雪で驚いた・・・(^^;
皆さんお疲れ様でした~。
アクセスカウンター
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
お問い合わせ
イベント出演等のお問い合わせはこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文: