定山渓
ふれあい交流会
ウィングベイ小樽
星園まつり
チカチカに行ってきました。
ハロウィンも近いです。
ハロウィンの企画のお話があり、夏場からアイディアと
サプライズを用意していたのですが、流れてしまったので
残念ですが、来年までサプライズにいたします。
ということで久しぶりに地下歩行空間へ。
実りの秋らしく、フルーツマルシェが開かれていたり
いろいろイベントが開催されたり
にぎやかな休日でした。
チカチカスポットは早い時間から仕掛けて
3回ほどパフォーマンスして早々に終了。
オーディション以来だったのでいいリハビリに・・・。
午後から参加してきたメンバーのパフォーマンスを
眺めながら、今後のショーのアイディアを練りました。
終わった後はアメリカの武者修行?から帰ってきた
QP村山氏とごはんへ。
くだらないおみやげをたくさんくれました。
いい暇つぶしになっています。
ハロウィンの企画のお話があり、夏場からアイディアと
サプライズを用意していたのですが、流れてしまったので
残念ですが、来年までサプライズにいたします。
ということで久しぶりに地下歩行空間へ。
実りの秋らしく、フルーツマルシェが開かれていたり
いろいろイベントが開催されたり
にぎやかな休日でした。
チカチカスポットは早い時間から仕掛けて
3回ほどパフォーマンスして早々に終了。
オーディション以来だったのでいいリハビリに・・・。
午後から参加してきたメンバーのパフォーマンスを
眺めながら、今後のショーのアイディアを練りました。
終わった後はアメリカの武者修行?から帰ってきた
QP村山氏とごはんへ。
くだらないおみやげをたくさんくれました。
いい暇つぶしになっています。
NEW稽古場
師匠から稽古場が出来たという連絡。
行って来ました!!
広い空間と何より、天井が3mもある。
これからきっちりとレッスンができるように
鏡を取り付けたり、棚を付けたり、
稽古場での公演ができるように暗幕を付けたりと
いっぱいやることがあります。
以前から欲しかった、レーザー距離計を
せっかくなので買ってみました。
メジャーを使わず一瞬で計れるというすぐれもの
イベント先でも天井の高さをピッと計れるので
すばらしいアイテム。
こういう機材が大好きなので毎日持ち歩いて
無駄な距離を常に計測しています。
今後、トイシアター何しているんだろうと疑問に思ったら
ほぼ距離を計っているはずです。
本格的に皆さんに来ていただいて使用できるのは11月頃になると
思います。
まずは鏡を付けなければ・・どなたかガラス屋さん知りませんか?
行って来ました!!
広い空間と何より、天井が3mもある。
これからきっちりとレッスンができるように
鏡を取り付けたり、棚を付けたり、
稽古場での公演ができるように暗幕を付けたりと
いっぱいやることがあります。
以前から欲しかった、レーザー距離計を
せっかくなので買ってみました。
メジャーを使わず一瞬で計れるというすぐれもの
イベント先でも天井の高さをピッと計れるので
すばらしいアイテム。
こういう機材が大好きなので毎日持ち歩いて
無駄な距離を常に計測しています。
今後、トイシアター何しているんだろうと疑問に思ったら
ほぼ距離を計っているはずです。
本格的に皆さんに来ていただいて使用できるのは11月頃になると
思います。
まずは鏡を付けなければ・・どなたかガラス屋さん知りませんか?
オータム
だんだんと涼しく・・寒くなってきました。
大通りで開催されていたオータムフェスタも盛り上がっていました。
関連イベントの札幌ファクトリーで開催されたオータムビアフェスト
にかのんが出演。
道内のパフォーマーに加え、本州からクラウンやパントマイムの
KAMIYAMAさんもきていました。
トイシアターでは外国の方が500人ほど来るというパーティーの参加。
ご依頼は会場アナウンスもすべて英語。
クライアントさんから日本語が通じませんが
「コミニュケーションはとれますか?」
と聞かれたので基本しゃべらないので
問題ありませんとお答え致しました。
会場は和をテーマにしたおもてなし・・・
太鼓にYOSAKOI飴細工、切り紙・・・
やぐらを立て盆踊り・・・
・・・?
和の要素の一切ないトイシアターが選ばれた
理由は今でもわかりませんが・・

綿飴をゲットして外国人に食べさせていくという分けの分からない
行動、盛り上がりが足りないとかってにやぐらに上がりパフォーマンス。
黒人の大男との即興コント?
はらはらどきどきのかのん劇場でした。
大通りで開催されていたオータムフェスタも盛り上がっていました。
関連イベントの札幌ファクトリーで開催されたオータムビアフェスト
にかのんが出演。
道内のパフォーマーに加え、本州からクラウンやパントマイムの
KAMIYAMAさんもきていました。
トイシアターでは外国の方が500人ほど来るというパーティーの参加。
ご依頼は会場アナウンスもすべて英語。
クライアントさんから日本語が通じませんが
「コミニュケーションはとれますか?」
と聞かれたので基本しゃべらないので
問題ありませんとお答え致しました。
会場は和をテーマにしたおもてなし・・・
太鼓にYOSAKOI飴細工、切り紙・・・
やぐらを立て盆踊り・・・
・・・?
和の要素の一切ないトイシアターが選ばれた
理由は今でもわかりませんが・・

綿飴をゲットして外国人に食べさせていくという分けの分からない
行動、盛り上がりが足りないとかってにやぐらに上がりパフォーマンス。
黒人の大男との即興コント?
はらはらどきどきのかのん劇場でした。
チカチカ3期スタート
10月1日からチカチカスポット第3期がスタートするという事で
チカチカの説明会に参加してきました。
新しいパフォーマーも増えて、だいぶバラエティに富んできました。
地下歩行空間でパフォーマンスを見かけた際には
ちょっと足を止めて応援して下さいね~。
チカチカの説明会に参加してきました。
新しいパフォーマーも増えて、だいぶバラエティに富んできました。
地下歩行空間でパフォーマンスを見かけた際には
ちょっと足を止めて応援して下さいね~。