まるだま
サーカス
イオン札幌元町
イオン札幌元町ショッピングセンターでパフォーマンス。
拠点からとても近いのに
トイシアターとして出演するのは初!!
まぁ、お買い物スポットでもあるので
場所と雰囲気は問題なし。
MCでお店の名称を言うのですが
これが難問だったりするのです。
かってに簡略化して覚えているので・・・
必ず担当者に確認するようにしているのですが
ショッピングセンターだったりショッピングモールだったりと
なかなかの暗記問題です。
ショーを2回やりました。
2回目のときに一番前の真ん中で見ていた
金髪の外国の小さな女の子がとても楽しそうに笑っていたのが
印象的でした。
拠点からとても近いのに
トイシアターとして出演するのは初!!
まぁ、お買い物スポットでもあるので
場所と雰囲気は問題なし。
MCでお店の名称を言うのですが
これが難問だったりするのです。
かってに簡略化して覚えているので・・・
必ず担当者に確認するようにしているのですが
ショッピングセンターだったりショッピングモールだったりと
なかなかの暗記問題です。
ショーを2回やりました。
2回目のときに一番前の真ん中で見ていた
金髪の外国の小さな女の子がとても楽しそうに笑っていたのが
印象的でした。
風露

おすすめのお店のご紹介!
砂川にあるイタリアンレストラン。
トイシアターの知り合いの方も隣でアアートギャラリーをやっています。
12号線から少し入ったところにあり
カラフルでポップな建物にまずびっくりします。
チェック → イタリアンレストラン 風露
先日初めて行ってきましたが、
石窯で焼いたピッツァにかかったチーズが絶品です。
ぜひ、300坪のアートガーデンも眺めながら

小学校で師匠公演
国際アカデミーin札幌でマイム
教育文化会館で行われた国際アカデミーin札幌という催しで
師匠の山田ヒデノリ氏にくっついて出演してきました。
トイシアターがいつも使っている3mの白いデカ玉も出張。
札幌青年会議所が国内、海外からの参加者を迎え、行うプログラムのひとつで
クラシック演奏から縄文の舞踏、和太鼓にアイヌの音楽、北海盆踊りなどなど・・・
北海道の歴史や文化を、映像と生演奏で綴る2時間。
オープニングはアコーディオンと2人のクラウン。
クラウンがデカ玉をふくらませると、そこに地球の映像が映り・・・
(この地球玉がとてもきれいでした!)
この地球玉を割ってステージがスタート。
と同時にクラウンの出番はほぼ終了です。
この間いろいろあって・・・
クライマックスはThe BOOMの「風になりたい」を出演者、参加者全員で。
参加者には予めタンバリンや鈴が渡されていて、大盛り上がりでした。
そしてクロージング。
再度ふくらませたデカ玉の中からかのんが登場。
風船のマイムをやりました。
なかなか演じる事のない場所だったので、良い機会に恵まれました!

師匠の山田ヒデノリ氏にくっついて出演してきました。
トイシアターがいつも使っている3mの白いデカ玉も出張。
札幌青年会議所が国内、海外からの参加者を迎え、行うプログラムのひとつで
クラシック演奏から縄文の舞踏、和太鼓にアイヌの音楽、北海盆踊りなどなど・・・
北海道の歴史や文化を、映像と生演奏で綴る2時間。
オープニングはアコーディオンと2人のクラウン。
クラウンがデカ玉をふくらませると、そこに地球の映像が映り・・・
(この地球玉がとてもきれいでした!)
この地球玉を割ってステージがスタート。
と同時にクラウンの出番はほぼ終了です。
この間いろいろあって・・・
クライマックスはThe BOOMの「風になりたい」を出演者、参加者全員で。
参加者には予めタンバリンや鈴が渡されていて、大盛り上がりでした。
そしてクロージング。
再度ふくらませたデカ玉の中からかのんが登場。
風船のマイムをやりました。
なかなか演じる事のない場所だったので、良い機会に恵まれました!
